※現在はCSSのみが編集可能です。
HTMLの編集機能は、今後、提供予定です。
パソコン版: CSS / HTML
スマートフォン版: CSS
フィーチャ―フォン版: なし
CSS・HTMLの編集に関するお問い合わせについては、サポート対象外となります。また、各種編集によりブログの表示が崩れる場合がございますので、ご理解の上、お客さまの責任のもと、ご利用ください。
【1】CSSの編集方法


- ウェブリブログ管理画面にログインしてください。
- 「①デザイン」-「②デザイン切り替え/CSS編集」をクリックしてください。
- CSS編集したいデザインテンプレートのタイトルをクリックしてください(③)。
- 「④スタイルシート編集」をクリックしてください。
- 内容を編集後、[⑤保存する]ボタンをクリックしてください。
ウェブリブログ管理画面の「ブログ設定」>「旧データ確認」の「移行前データを確認する」で確認することができます。
リニューアル後、HTMLの構造が大きく変わっているため、以前(2019年7月以前)のCSS編集内容をそのまま置き換えても表示が崩れてしまいますので、ご注意ください。
●リニューアル前のデータを確認(CSS、プロフィール自己紹介文)
https://support.at.webry.info/202012/article_sonota_038.html
【2】HTMLの編集方法(準備中)
※今後、提供予定です。【3】共通した機能
機能名 | 機能概要 |
初期値との差分 | カスタマイズされている場合、「確認する」をクリックすることで、初期値と比較しての差分を表示します。 |
初期値に戻す | カスタマイズされている場合、表示されているチェックボックスにチェックを入れて保存を押すことで、カスタマイズしていない状態に戻します。初期状態に戻した場合、編集・保存された内容はすべて削除され復旧できません。 |
バックアップ | バックアップがある場合にはリスト状に表示します。復元リンクをクリックすると復元できます。 |
プレビュー | 編集内容を仮に適用した状態でブログ表示を行います。 |
バックアップして保存 | クリックした時点の編集内容を保存しつつ、同時にバックアップを行います。 |
●基本的なタグ・プロパティ
https://support.at.webry.info/202009/article_design_017.html
●背景の変更方法
https://support.at.webry.info/202011/article_design_021.html
●ブログタイトル位置の変更方法
https://support.at.webry.info/202010/article_design_020.html
●ブログタイトル背景画像の変更方法(CSS編集)
https://support.at.webry.info/202011/article_design_022.html
●ブログの更新内容が反映されません
https://support.at.webry.info/201907/article_settei_019.html