※デザインテンプレート「Rainy 2018」を使用
【1】ブログパーツ「プロフィール」の設定
ブログパーツ「プロフィール」の設置手順
- 管理画面にログインしたのち、「①デザイン」をクリックしてください。
- 「②コンテンツ(サイドバー)」をクリックしてください。
- 画面左側の「ブログパーツ」の中から「③プロフィール」をクリックしながら引きずって(ドラッグ)、表示したい位置に設置してください。
上記手順にてブログパーツ「プロフィール」の設置が完了したので、各項目の設定を行ってください。


プロフィール項目の設定手順
- ブログパーツ「①プロフィール」の歯車アイコンをクリックしてください。
- ②項目名とその内容を入力してください。
※自由記入欄に画像を表示することもできます。 - 読者メッセージを受け付ける場合は、「③受け付ける」を選択してください。
- [④保存する]ボタンをクリックしてください。
- 右上の[⑤閉じる]ボタンをクリックしてください。
「コンテンツ(サイドバー)」の設定が完了しましたら、画面下の[保存]ボタンをクリックしてください。
ブログパーツ「プロフィール」がブログに表示されます。
ご注意!
プロフィールは公開機能ですので、不特定多数の人に公開されます。個人を特定されるような情報(詳細な住所や電話番号、メールアドレスなど)の掲載はお控えください。
【2】プロフィール画像の設定




プロフィール画像の設定手順
- 管理画面にログインしたのち、「①設定」をクリックしてください。
- 「その他設定」-「②プロフィール画像」をクリックしてください。
- 画像を選択して、[③アップロード]ボタンをクリックしてください。
- ④プロフィール画像にしたい部分をマウスで引きずって範囲(正方形)を指定してください。
- [⑤切り取りを実行]ボタンをクリックしてください。
- [⑥保存]ボタンをクリックしてください。
ブログパーツ「プロフィール」内にプロフィール画像を表示させることができます。
関連リンク
●ブログの更新内容が反映されません
https://support.at.webry.info/201907/article_settei_019.html