また、記事一覧から一括で編集することもできます。
【1】記事投稿日時の変更方法


記事投稿日時の変更手順
- 記事編集画面の「公開設定」の①ボックスをクリックしてください。
- 「②年」、「③月」、「④日」、「⑤時間」をご変更ください。
※「年」と「時間」は直接数字を入力することができます。
変更が完了しましたら、[保存する]ボタンをクリックしてください。
※デザインテンプレートによっては、「時間」が表示されないものもあります(個人トップページ、記事ページの両方に表示されるもの、片方にのみ表示されるもの、どちらにも表示されないもの、があります)。
ご注意!
下書き保存した投稿日時を変更せずに公開した場合は、記事を下書き保存した時点の日時が投稿日時となります。
投稿日時で入力ミスなどがあると、記事を投稿した際「0000-00-00 00:00:00」という表示で保存され、ブログパーツ「過去ログ」を設定されている場合には、当該記事が表示されないことがありますので、ご注意ください。
【2】記事投稿日時の一括編集方法(記事一覧)

記事投稿日時の一括編集手順
- 「①記事一覧」をクリックしてください。
- 「②一括編集」タブをクリックしてください。
- 「③投稿日時」を編集してください。
- [④保存]ボタンをクリックしてください。
公開日時を限定する「有効期限」設定や、公開日時を指定する「予約投稿」をご利用の方は、下記URLのページをご参照ください。
●有効期限・予約投稿の設定方法
https://support.at.webry.info/201910/article_kiji_027.html
関連リンク
●既存記事の編集/削除方法(パソコン版)
https://support.at.webry.info/201908/article_kiji_025.html