ファイルをアップロードする際には、著作権など十分にご注意ください。
ウェブリブログの利用規約などに抵触した際は、予告なく当該記事またはブログ全体を削除あるいは公開停止にする場合があります。
YouTube、ニコニコ動画などはJASRACと利用許諾契約を締結していますが、ウェブリブログでは締結しておりません。JASRAC管理楽曲含む動画をアップロードする際は、ウェブリブログに動画をアップロードするのではなく、YouTube、ニコニコ動画などのご利用をお勧めいたします。
●動画投稿(共有)サイトでの音楽利用(JASRAC)
https://www.jasrac.or.jp/info/network/pickup/movie.html
ウェブリブログに動画をアップロードする場合
上記サイトの「動画投稿(共有)サイトに動画をアップロードする場合」をご確認ください。
Youtube、ニコニコ動画などにアップロードした動画をブログに掲載する場合
上記サイトの「動画投稿(共有)サイトにアップロードされている動画をタグ貼付・埋込の方法で外部のサイトで利用する場合」をご確認ください。
【1】動画サービス(YouTube・ニコニコ動画)の動画を掲載する方法
動画サービスの動画を掲載する場合は、掲載したい動画にアクセスし、埋め込みコード(HTMLタグ)を記事作成画面の通常エディタへ貼り付けてください。タグに関するお問い合わせは、サポート対象外となりますので、お客さまの責任のもと、ご利用ください。
各動画サービスの埋め込みコードの表示手順などにつきましては、下記URLのページをご参照ください。
●YouTube - 動画と再生リストを埋め込む
https://support.google.com/youtube/answer/171780
●ニコニコ動画 - 共有
http://qa.nicovideo.jp/faq/show/6173#a
埋め込みコードなど、動画サービスに関するご不明点は、各サービス提供元へお問い合わせください。
●YouTubeのサイズを変更したい
https://support.at.webry.info/201907/article_kiji_022.html
【2】お客さまご自身で撮影した動画を掲載する方法
お客さまご自身で撮影した動画を画像掲載と同様の手順で記事内に掲載することができます。ただし、この場合、動画の埋め込み式ではなく、ダウンロードリンクが掲載される形式(下図参照)となりますので、あらかじめご了承ください。●画像の掲載方法(パソコン版)
https://support.at.webry.info/201907/article_kiji_001.html
【表示例:Google Chrome】※表示は、ご利用のブラウザなどにより異なります。

●画像の掲載方法(スマートフォン版)
https://support.at.webry.info/202003/article_kiji_028.html
●音声ファイルの掲載方法
https://support.at.webry.info/202003/article_kiji_029.html
●ファイルマネージャの利用方法
https://support.at.webry.info/201907/article_sonota_015.html
●ブログの更新内容が反映されません
https://support.at.webry.info/201907/article_settei_019.html
●市販のCDなどの楽曲や歌詞を掲載しても問題ないですか
https://support.at.webry.info/202102/article_sonota_039.html