記事全般の設定ページが表示されますので各項目を適宜設定してください。
※ページ下部の[保存]ボタンを必ずクリックして保存してください。
※設定後の新規記事から反映されますので、既存記事は個別にご変更ください。
各項目の説明については以下に記載します。
項目名 | 項目の概要 |
公開 / 非公開 | 投稿する記事の公開・非公開を一律設定することができます。公開の場合には、ブログ上に表示されますが、非公開の場合にはブログには表示されません。なお、この部分での設定は設定以後に投稿する記事に適用されるので、過去記事は個別に編集を行っていただく必要があります。 |
コメント | 投稿した記事に対するコメントを受け付けるかどうかの設定です。4種類の方法から適宜選択をしてください。なお、この部分での設定は設定以後に投稿する記事に適用されるので、過去記事は個別に編集を行っていただく必要があります。 |
ブログ気持玉 | 投稿した記事に対する気持玉を受け付けるかどうかの設定です。適宜選択をしてください。なお、この部分での設定は設定以後に投稿する記事に適用されるので、過去記事は個別に編集を行っていただく必要があります。 |
改行HTMLタグ変換 | 投稿する記事「内容」部分の改行をHTMLタグの<BR />に変換するかどうかを選択することができます。なお、この部分での設定は設定以後に投稿する記事に適用されるので、過去記事は個別に編集を行っていただく必要があります。 |
URL補完 | URLを記事内容部分に入力した場合、自動的にリンタグ化してブログに表示することができます。http://~で始まる文字列を入力すると、リンク形式になるのでリンク表示させたくない場合には、この部分を「補完しない」に設定してください。なお、この部分での設定は設定以後に投稿する記事に適用されるので、過去記事は個別に編集を行っていただく必要があります。 |
続きを読む文言 | 追記文言の設定を行うことができます。なお、この部分での設定は設定以後に投稿する記事の全てに適用されるので、過去記事は個別に編集を行っていただく必要があります。 |
更新されたときに 通知するサイト | Ping受信を行っているサイトがあり、通知を行いたい場合にはこの部分にURLを追加してください。 |