なお、エクスポート機能はパソコン版管理画面をご利用ください。
画像付きのデータ(PDF)で保存をご希望の場合は、他社のブログ製本サービス「MyBooks.jp」にて無料で作成することができます。
●ブログを本にしたい(My Books.jp)
https://support.at.webry.info/201907/article_sonota_018.html
ご注意!
ウェブリブログのエクスポート機能では、画像を保存することはできません。
画像の保存をご希望の場合は、ご利用の端末に保存してください。
エクスポートしたデータを使用し、別のブログに引っ越ししたあとも画像が表示されることがあります。これは移行元のウェブリブログの画像を参照しているため表示されているだけで、画像が保存されている訳ではありません。
移行元のウェブリブログを解約もしくはファイルマネージャの画像を削除すると、引っ越し先のブログの画像も表示されなくなりますので、ご注意ください。
例)ウェブリブログから他のブログへお引っ越しした場合


記事データの保存手順
- ウェブリブログ管理画面にログインしてください。
- 管理画面上部の「①設定」をクリックしてください。
- 「その他設定」-「②エクスポート」をクリックしてください。
- [③エクスポート]ボタンをクリックしてください。
「コメントを含める」をチェックするとコメントもエクスポートできますが、コメント受付設定にて「承認後表示」の設定になっている場合は、未公開のコメントはエクスポートできません。
ご参考
記事の件数が多い場合、下記のエラーメッセージが表示されることがありますので、取得範囲を分けてエクスポートを行っていただくか、エクスポート予約を行ってください。その際は、必ず注意点をご確認ください。