プロフィール設定 プロフィールの設定には、サイドバーのブログパーツの設定とプロフィール画像の設定があります。2つを設定することで、下図のようなプロフィールを表示することができます。 ※デザインテンプレート「Rain…続きを読む
デザインテンプレートの追加・切り替え方法 デザインテンプレートには「追加」と「切り替え」があります。 デザインテンプレートを変更することで、ブログの見た目を大きく変えることができるため、季節やイベントごとに変更してブログ訪問者にアピー…続きを読む
サイドバーのブログパーツの追加/削除/編集方法 サイドバーのブログパーツの追加/削除/編集方法をご案内します。 追加できるブログパーツは「カレンダー」、「検索」、「プロフィール」、「QRコード」などがあります。また、「自由形式」でHTMLタ…続きを読む
サイドバー以外のフリースペースの編集方法 サイドバー以外の「フリースペース」に、HTMLタグやその他のコードをブログに追加することができます。 なお、HTMLタグを記述する際、タグの閉じ忘れやタグの閉じすぎなどの誤記により、お客さまの…続きを読む
記事の装飾方法 ウェブリブログでは、装飾アイコンより文字の装飾などを簡単に行うことができますので、是非ご利用ください(パソコン版のみ)。なお、「通常エディタ」と「リッチテキスト」でご利用いただける装飾ボタンが異なり…続きを読む
デザインテンプレートの種類 ウェブリブログのデザインテンプレートは、シンプルなものからお洒落なものまで沢山ご用意しております。各デザインテンプレートには様々な特徴がございますので、ご紹介いたします。 【1】パソコン版のデ…続きを読む
ブログの文字を大きくしたい ウェブリブログでは、文字が大きくて読みやすいデザインテンプレートをパソコン版とスマートフォン版の両方でご用意しております。 「通常のデザインテンプレートでは、文字が小さくて見づらいけど、記事投…続きを読む
オリジナルカバー画像を設定できるデザインテンプレート デザインテンプレートの中には、ブログタイトルの背景にオリジナルのカバー画像を設定できるものがあります。是非オリジナルの画像でブログをカスタマイズしてお楽しみください! 以下のデザインテンプレー…続きを読む
オリジナルカバー画像の設定方法(ブログタイトル背景画像) ブログタイトル部のカバー画像(背景画像)をお好みの画像に設定することができます。 ※一部のデザインテンプレートのみで設定することができます。 カバー画像を設定できるデザインテンプレートは下記…続きを読む
ブログの表示が崩れている ウェブリブログの表示が崩れている場合は、ブログ内に記述した「タグの閉じ忘れ」や「タグの閉じすぎ」などの誤記が影響している可能性があります。 3つの事例をご参照いただき、お客さまご自身でブログ内…続きを読む
CSS・HTMLの編集方法 ※注意書きあり ウェブリブログではCSS・HTMLを編集することができます※。 ※現在はCSSのみが編集可能です。 HTMLの編集機能は、今後、提供予定です。 端末別 編集機能パソコン版: CSS /…続きを読む
基本的なタグ・プロパティ ご注意!CSSやHTMLに関するお問い合わせはサポート対象外となります。 カスタマイズにつきましては上級者向けの機能となりますので、CSSやHTMLなどの詳細な使用方法やご不明な点などは、書籍…続きを読む
背景の変更方法 ご注意!CSSやHTMLに関するお問い合わせはサポート対象外となります。 カスタマイズにつきましては上級者向けの機能となりますので、CSSやHTMLなどの詳細な使用方法やご不明な点などは、書籍…続きを読む
ブログタイトル位置の変更方法 ご注意!CSSやHTMLに関するお問い合わせはサポート対象外となります。 カスタマイズにつきましては上級者向けの機能となりますので、CSSやHTMLなどの詳細な使用方法やご不明な点などは、書籍…続きを読む
リンク集の作成方法 サイドバーやフリースペースなどに掲載するリンク集は、下記2つの方法で作成することができます。 【1】ブログパーツで「リンク集」を作成する方法 【2】HTMLタグで「リンク集」を作成する方法A…続きを読む